MENU

親知らずを抜歯した時の痛みのピークについて

スポンサーリンク

まず、親知らずは必ずしも抜かなければならないものではありません。
正常に普通の奥歯と同じような感じでまっすぐに生えていて、虫歯になっていなければ大切な1本の歯です。
噛み合わせの問題などがありますが、上下ともに正常に生えていて虫歯も無く痛みも無い場合は現状維持を選択をする歯科医師が多いです。
では、どういった場合に抜歯するのかというと、正常な生え方をしていない場合や虫歯になってしまった場合です。
例えば、真横に生えてしまい他の歯に影響を与えている場合や、歯としての役割を果たせていない生え方をしている、もしくは奥歯の更に奥に生えるので虫歯になりやすいため酷くなる前に対処してしまうという場合もあります。
周りの歯茎は炎症が起こりますが、炎症もずっと続くわけではなく、痛くなりピークが過ぎると落ち着く、というのを何度か繰り返します。
そのため、炎症が起きてもすぐ治ると思い歯医者へなかなか行かないケースが多いです。

スポンサーリンク

ではなぜ炎症が定期的にあるにも関わらず歯医者へ行かないのかというと、「親知らずの抜歯」と聞くと不安を感じる方が多いからです。
しかし、必ず医師から同意を求められどのように処置をし、処置後にどのような症状が出るのかの説明がされます。
もちろん麻酔もしますので処置中に痛みはほぼ感じないです。
親知らずの処置が上手な歯医者を見つけておくというのも大切なことです。
経験の多い医師は手際もいいですし、今どういった状態か、何か不安はないか等処置中も気遣いを忘れずしてくれるので安心です。
抜歯後はしばらく出血するのでガーゼなどで圧迫止血をし、しばらくうがいなども禁止です。
麻酔が切れてくると痛みが出てきますし、酷い場合は頬も腫れてきます。
しかし、化膿止めや痛み止めの薬も出ますので、痛みや腫れのピークは通常1〜2日で落ち着きます。
あとは数日後に抜糸すれば親知らずに悩まされる日々ともさようならです。

スポンサーリンク