MENU

親知らずを抜歯後の顔の輪郭

スポンサーリンク

親知らずは、生えてくる人と生えてこない人がいると言われています。
奥歯の更に奥に生えるものなので、奥歯の奥の歯ぐきに生えるスペースがない場合や顎が小さいためにスペースがない場合には、生えてこないことも多々あります。
しかし中には、生えるためのスペースがないにもかかわらず、奥歯の横などに無理やり生えてくる場合があります。
親知らずは、他の歯に比べると弱いものなので、丁寧にケアしないと虫歯になりやすいです。
しかも、奥歯の横にくっついて生えた場合には、奥歯の接している部分の歯磨きをするのが難しいので、どうしても磨き残しなどが出てしまい、健康な奥歯の方も虫歯になってしまったりもします。
また、歯が横並びになっていると、食べ物を噛む時に誤って口の中を噛んでしまって口内炎になったり、噛み合わせに不具合がでてしまう原因にもなります。

スポンサーリンク

そのため、親知らずが本来の場所に生えてこなかった場合には、歯科医と相談の上、不具合が出そうな時には抜歯を選択する人も多いでしょう。
ただ、親知らずを抜歯すると、腫れが出てしまうことがあり、熱が出たり、顔の輪郭が変わってしまうほどに腫れることもあります。
痛むのももちろん辛いことですが、周りの人から見ても顔の輪郭が変わったと分かるほどに腫れてしまうと、抜歯後のその日の予定を考えておかなければなりません。
できれば人に会いたくないでしょうし、安静に過ごしたいのではないでしょうか。
おそらく仕事をしたり、友達と食事をしたりというのは無理でしょうから、その辺りを考慮して抜歯の予約を入れるのが望ましいでしょう。
痛みが出なかったり、輪郭が変わるほどに腫れないことも多いので、抜歯をむやみに恐れずに、口の中の健康を考えましょう。

スポンサーリンク